【人を大切にする経営学コース】 第6講を開催しました

とちぎ経営人財塾第6期のスタートから通算で11回目の講義となる「人を大切にする経営学コース」第6講の日を迎えました。受講生24名(欠席者9名)での開催となりました。
本コース第6講は、株式会社さくら住宅 代表取締役会長 二宮 生憲 氏 を講師にお招きし、「五方よしの経営とその実践」というテーマで開講いたしました。

講義の序盤では、株式会社さくら住宅の企業理念や二宮会長が大切にしていらっしゃる五方よしの経営について、日々のお取り組みを交えてご紹介いただきました。

株式会社さくら住宅は、本コース 第一講の講師である坂本光司先生が会長を務めていらっしゃる「人を大切にする経営学会」が主催する「日本で一番大切にしたい会社大賞」に選出された住宅リフォーム専門の会社です。
『リフォームを通じて社会のお役に立つ会社になる』という企業理念を掲げ、社会の公器として「1円でも多く社員への給料と税金を支払うこと」を目標にしていらっしゃいます。

社員が生き生きと働ける環境づくりのために、ノルマではなく実現可能な目標を掲げて進むことが大切であることや、利益が出たらすぐに社員に還元する点をお話しいただきました。坂本先生が第一講でおっしゃった「人を大切にする経営」を実践されているお話に、受講生は真剣に聞き入っている様子でした。

さくら住宅は、網戸の修理や電球の交換などお客様の小さな困りごと一つ一つに対して、丁寧かつ親身になり対応しています。たとえそれぞれの施工が赤字の取引であったとしても、信頼を得てリピートしていただく中で大きなリフォーム工事を任せていただけるようになったそうです。
また、リフォーム業界全体の向上を目指して「全国合同リフォーム会議」を設立されました。小手先の営業技術ではなく経営者自身の「人間的な成長」を目指していらっしゃることからも正しい経営への強い思いを感じることができ、受講生も大変印象的であったようでした。

五方よしの経営とは、

  1. 社員とその家族
  2. 仕入先、協力業者(社外社員として考える)
  3. 顧客(現在顧客、未来顧客)
  4. 地域住民
  5. 株主

自社に関わっているこの五者を大切にする、という考えに基づく経営のあり方です。
講義中に二宮会長がおっしゃった、実際の取り組みの一例をご紹介いたします。

多くの企業は顧客第一主義を掲げていますが、さくら住宅は社員第一主義を掲げています。これは「社員が働くことに満足しないでお客様が満足する仕事が出来るか?」という考えに基づくものです。福利厚生の制度として形にされており、健康診断の補助や高い有給休暇取得率、時間単位の有給取得、各種手当や祝い金を導入しています。まさに、会社の目標である社会の公器として「1円でも多く社員への給料と税金を支払うこと」を実践されています。

受講生の皆様は二宮会長の実際のお話を伺いながら、我々中小企業が今後生き残っていくために不可欠な五方よしの経営について、自社のあり方を振り返っていらっしゃる様子でした。

講義の中盤では、二宮会長自身の仕事に対する姿勢や取り組み、人を育てることについてお話しいただきました。
仕事への姿勢としては、自社の価値を正しく追求して高めていくことや、中小企業が必ず守るべき3点、会社を活性化させるために必要なこと等をお話しいただきました。
「社員とその家族を幸せにする」という根底の目的を実現するため、一貫した経営を体現していらっしゃることがわかりました。


講義の終盤では、受講生がグループでまとめた質問にお答えいただきました。
二宮会長の温かい心遣いが感じられるご回答に、質問をした受講生がリラックスした表情でやりとりをしていたことが大変印象的でした。
質問の一部をご紹介いたします。


社員満足度を高めるお取り組みをされていらっしゃいますが、満足度をどのように測っていらっしゃいますか?
→社員の顔を見たら分かります。もし何かあったかな、と思ったら必ず直接話をします。

採用の方針や、重視していることはございますか?
→私が面接をすると全員良く見えてしまいます。働き始めてからでないと実際は分からないです。運命、出会いだと思って、たとえ短い時間だったとしても、うちで働くことで幸せになってほしいと思っています。

技術や知識ではなく、人間性を高めるためには何をすべきでしょうか?
→本を読むことです。様々なジャンルの本を読むと良いです。

質問へのお答えからも二宮会長のお人柄が伝わり、受講生は大変刺激を受けた様子でした。

本講義でご紹介頂いた全てのことを、二宮会長自身が長年実践されていることは、受講生にとって大きな活力になったのではないかと思います。
「会社の近くを通りかかるような事があれば、ぜひお気軽にお立ち寄りください」「人財塾で出会えたこのメンバー同士、仲良くしてください」とお言葉をいただき、改めて人財塾を通してのお互いの出会いに感謝したいと感じました。

懇親会では、株式会社仲山商事様と大和鋼管工業株式会社様に会社紹介をしていただきました。自社の独自の取り組みをご紹介いただき、非常に活気ある懇親会となりました。

今後一層、懇親会での交流を深めていきたいと思います。